7プレミアム 麻辣湯【セブンイレブン】痺れも楽しめる麻辣湯です!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

セブンイレブンの今週の新商品「7プレミアム 麻辣湯」を食べてみました。

痺れる辛さが特長の麻辣湯です。

498円(税込537.84円)

2025年04月15日(火)以降順次発売

熱量:323kcal、たんぱく質:11.4g、脂質:23.2g、炭水化物:19.5g(糖質:14.7g、食物繊維:4.8g)、食塩相当量:3.7g

販売地域:全国

セブンイレブン出典

スポンサーリンク

【実食】

麻辣湯が食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

痺れる辛さ楽しみです!!

開けてみました。

ラップを外して、トレイから取り出して鍋で煮込みます。

完成しました。

500mlペットボトルとの比較です。

花椒の香りがたまりませんっ!!

肉団子です。

豚肉です。

麻辣湯を美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

スポンサーリンク

【総評】

麻辣湯です。セブンイレブンでは4月1日から「世界ごはん万博」と題して、チルド麺麻辣湯麺(2025年4月1日発売)も発売していて、今回の麻辣湯その対象商品ではありませんが、そこに合わせた形なのかもしれません。ちなみに麻辣湯(マーラータン)をネットで調べたところ、中国の四川省発祥で春雨や野菜などの具材を煮込んだ痺れる辛さが特徴のスープらしいです。そんな麻辣湯ですが、唐辛子の辛味花椒の痺れがあって、ひと口食べると止まらなくなる美味しさです。いきなり激辛というのはありませんが、ビリビリとした痺れも相まって、食べ進めるたびに辛味をどんどんと感じるようになるので、辛いのが苦手な方は食べない方が無難です。もちろん辛味だけでなく、醤の旨味もしっかりとあって、鶏団子春雨野菜などといった食材の味や食感も楽しめるので、最後まで飽きる事なく美味しく食べられます。内容量は一人分にちょうどよく、ご飯のおかずお酒のお供にピッタリです。ぜひ麻辣湯を食べてみて下さい。

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

タイトルとURLをコピーしました