
【商品紹介】
セブンイレブンの今週の新商品「一膳御飯おむすび 和風ツナマヨネーズ」を食べてみました。

お茶碗一膳分の御飯の量を使用したおむすびです。和風だしで味付けしたツナの混ぜ飯に、中具としてツナマヨネーズを入れました。
188円(税込203.04円)
2025年04月29日(火)以降順次発売
熱量:415kcal、たんぱく質:7.4g、脂質:16.5g、炭水化物:60.4g(糖質:58.1g、食物繊維:2.3g)、食塩相当量:1.9g
販売地域:茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
セブンイレブン出典
【実食】
一膳御飯おむすびの新作が食べたいっ!!って事で、
買ってみました。

一膳御飯おむすび楽しみです!!

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

やや大きめのおむすびです。

切ってみました。

ご飯はツナの混ぜ飯になっています。

中にはツナマヨネーズが入っています。

見ているだけで美味しそうです。

和風ツナマヨネーズの一膳御飯おむすびを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
和風ツナマヨネーズのおむすびです。直近だと一膳御飯おむすび 玉子チャーハン(2025年3月4日発売)や一膳御飯おむすびたけのこ入り春の炊き込み御飯(2025年3月4日発売)や一膳御飯おむすび 紅しゃけわかめ(2025年2月4日発売)がありましたが、今回は和風ツナマヨネーズのおむすびになっています。そんな一膳御飯おむすびですが、ご飯には和風だしで味付けしたツナが混ぜ込まれていて、だしの風味とツナの味わいを楽しむ事が出来ます。中具にはツナマヨネーズが使われていて、ツナの食感とマヨネーズの酸味で、ツナの混ぜ飯とのバランスも良いです。ツナづくしといったおむすびですが、見た目以上にあっさりとした味わいで、最後のひと口まで美味しく食べられます。大きさは普通のおむすびよりもやや大きめなので、このおむすび1個でお腹も軽く満たされると思います。ぜひ和風ツナマヨネーズの一膳御飯おむすびを食べてみて下さい。
オススメ度
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!