
【商品紹介】

セブンイレブンの商品「横濱タンメン」を食べてみました。

横浜発祥と言われているタンメンです。平打ちストレート麺に鶏と豚ガラ、野菜出汁を合わせたスープが特長です。にんにくと胡椒で味付けして炒めた野菜を盛付けました。
530円(税込572.40円)
2025年11月03日(月)以降順次発売
熱量:418kcal、たんぱく質:17.5g、脂質:10.5g、炭水化物:65.8g(糖質:61.1g、食物繊維:4.7g)、食塩相当量:6.3g
販売地域:全国
セブンイレブン出典
【実食】
横濱タンメンが食べたいっ!!って事で、
買ってみました。

以前に購入した商品は2025年6月16日発売でした↓

温めてみました。

開けてみました。

セパレートタイプなので、具材と麺をスープに入れます。

完成しました。

500mlペットボトルとの比較です。

野菜たっぷりです。

野菜です。

横濱タンメンを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
横濱タンメンです。以前の購入が2025年6月16日発売なので約5ヶ月近く経っていますが、価格は変わっていません。セブンイレブンでは11月4日からご当地食材&なじみのある地域メニューを各地区で発売する地域フェア「全国11エリアで開催!うまいもの決定戦」を開催していて、各地域ならではのご当地代表商品が発売されています。また、今回は「地元以外の人気商品も試してみたい」との声に応えて、各地域から選抜した全国選抜商品も発売しているそうです。ちなみに今回の商品は全国選抜商品の一つになっています。そんな横濱タンメンですが、スープは鶏の風味と豚のコク、野菜の旨味を感じる塩スープで、飲み干してしまいたくなる美味しさです。平打ちのストレート麺はもちもちとした食感とのどごしの良さで、スープともよく合います。具材は白菜、もやし、人参など野菜たっぷりで、野菜の甘味とにんにくの風味を楽しむ事が出来ます。内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。ぜひ横濱タンメンを食べてみて下さい。
注目度
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!



