
【商品紹介】
ローソンの今週の新商品「栄屋本店監修 冷しらーめん」を食べてみました。

山形県山形市の元祖冷しらーめんのお店である「栄屋本店」監修の冷し麺です。胡麻油の風味香る醤油スープに、コシのあるストレート麺は暑い夏でも食が進みます。具材はきゅうり・もやし・かまぼこ・ローストビーフ・メンマをトッピングしました。※東北地域のローソンでお取り扱いしております。
発売日 2025.08.05
697円(税込)
栄養成分【1包装当たり】
熱量
384kcal
たんぱく質
17.3g
脂質
10.7g
炭水化物
56.4g
糖質
52.8g
食物繊維
3.6g
食塩相当量
6.56g
ローソン出典
【実食】
冷しラーメンが食べたいっ!!って事で、
買ってみました。

栄屋本店監修楽しみです。

開けて、分けてみました。

スープで麺をほぐして、具材をのせたら完成です。

500mlペットボトルとの比較です。

彩り豊かです。

メンマです。

きゅうりです。

ローストビーフです。

冷しらーめんを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
栄屋本店監修の冷しらーめんです。山形県山形市の元祖冷しらーめんのお店でもある栄屋本店監修の商品で、ローソン公式だと東北地域のローソンでのお取り扱いになっていますが、関東圏の一部地域でも発売されているようです。ちなみに東北地方での発売日は7月22日発売で、今回の商品はローソン公式には出ていませんが、8月5日発売のようで、カロリーなどの栄養成分表示も微妙に違います。この商品に限らず、どのコンビニにも共通していますが、今回は対象地域ではない商品も順次発売との言葉通り、後日にそれまで対象でなかった地域で発売されたり、全国発売になったりする事が多々あるので、コンビニに行った際にはそれを意識して見てみるのも面白いかもしれません。と話がズレましたが、そんな冷しラーメンですが、スープは醤油の味わいとごま油の風味があって、濃厚ながらも後味はあっさりとしています。麺はのどごしの良さとコシがあって、醤油スープとの相性抜群です。具材にはきゅうり、もやし、かまぼこ、ローストビーフ、メンマがトッピングされていて、それぞれの味や食感を楽しめます。内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。ぜひ冷しらーめんを食べてみて下さい。
注目度
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!