茨城名物 つけけんちんそば【セブンイレブン】野菜がたっぷり入ったつゆで食べる美味しいそばです!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

セブンイレブンの今週の新商品「茨城名物 つけけんちんそば」を食べてみました。

野菜をじっくり煮込んで盛り付けたあたたかいつゆに、冷たいそばをつけて食べるけんちんそばです。

590円(税込645.84円)

2025年9月9日(火)以降順次発売

熱量:449kcal、たんぱく質:21.0g、脂質:8.8g、炭水化物:75.6g(糖質:67.4g、食物繊維:8.2g)、食塩相当量:4.1g

販売地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県

セブンイレブン出典

スポンサーリンク

【実食】

けんちんそばが食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

つけけんちんそば楽しみです。

つゆだけを温めます。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

だしの香りがたまりません。

箸でまずは、

野菜です。

そばをつかんで、

つけけんちんそばを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

スポンサーリンク

【総評】

温かいつゆに、冷たいそばをつけて食べるけんちんそばです。ちなみにけんちんそばをネットで調べてみたところ、けんちんそばとは、野菜など具だくさんけんちん汁を、かけたり、つけたりして食べる温かいそば料理だそうです。発祥地である岡山県ではけんちん汁そばにかけるタイプが一般的ですが、茨城県ではけんちん汁そばをつけて食べるつけけんちんそば郷土料理として親しまれているとの事です。そんなつけけんちんそばですが、つゆ野菜の旨味だしの風味醤油のほどよい塩味で、飲み干してしまいたくなる美味しさです。つゆの中には人参大根ごぼうねぎなどといった野菜が入っていて、食べ応えもしっかりとあります。そばそばの風味コシがあって、つゆとのバランスも良いです。ポイントはやはり温かいつゆ冷たいそばをつけて食べるといったスタイルで、温かいそばにはないそばの風味味わいを楽しむ事が出来ます。内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。ぜひつけけんちんそばを食べてみて下さい。

注目度3.8

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

タイトルとURLをコピーしました