
【商品紹介】
セブンイレブンの今週の新商品「ピリ辛もつ炒め丼」を食べてみました。

令和3年産政府備蓄米を使用しております。食感の良い野菜と香ばしく炒め上げた豚もつを、辛味を効かせたにんにく醤油で味付けした丼です。
520円(税込561.60円)
2025年09月23日(火)以降順次発売
熱量:574kcal、たんぱく質:19.6g、脂質:16.0g、炭水化物:89.9g(糖質:86.0g、食物繊維:3.9g)、食塩相当量:2.7g
販売地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県
セブンイレブン出典
【実食】
ピリ辛もつ炒め丼が食べたいっ!!って事で、
買ってみました。

ピリ辛もつ炒め丼楽しみです。

温めてみました。

開けて、分けてみました。

セパレートタイプなので、具材をご飯にのせます。

完成しました。

500mlペットボトルとの比較です。

もつです。

野菜です。

ピリ辛もつ炒め丼を美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
もつ炒めがのったお弁当です。以前にピリ辛もつ煮弁当(2025年5月20日発売)がありましたが、今回はもつ炒めになっています。そんなもつ炒め丼ですが、もつは柔らかい肉質と臭みがなくて、とにかくご飯が進む一品になっています。もつ以外には人参やキャベツ、にらといった野菜が使われていて、それぞれの味や食感を楽しむ事が出来ます。ポイントはにんにく醤油ベースの味付けで、醤油の風味とにんにくの味わい、ラー油のピリッとした辛味がもつや野菜の美味しさをさらに引き立てています。正直、食べ終わるまでその存在を忘れていましたが、政府備蓄米による違和感は全くありません。濃厚な味付けの具材を直接ご飯にのせる事で、ご飯の味わいを楽しむというのが無いのも大きいのだと思います。内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。ぜひピリ辛もつ炒め丼を食べてみて下さい。
注目度
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!