銀座デリー監修サグカレードリア ほうれん草とチキンのカレー【セブンイレブン】美味しいです!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

セブンイレブンの今週の新商品「銀座デリー監修サグカレードリア ほうれん草とチキンのカレー」を食べてみました。

ほうれん草などの野菜をじっくり煮込んだカレーソースに、鶏肉とチーズをのせて焼き上げたドリアです。

500円(税込540円)

2024年05月29日(水)以降順次発売

熱量:489kcal、たんぱく質:16.1g、脂質:17.4g、炭水化物:69.6g(糖質:64.5g、食物繊維:5.1g)、食塩相当量:3.2g

販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、島根県、広島県、山口県

セブンイレブン出典

スポンサーリンク

【実食】

有名店監修のドリアが食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

銀座デリー監修楽しみですっ!!

温めてみました。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

カレーの香りがたまりませんっ!!

スプーンでまずは、

チキンです。

スプーンを入れて、

サグカレードリアを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

スポンサーリンク

【総評】

銀座デリー監修サグカレードリアです。サグカレードリアサグが、商品名にも書かれている事からほうれん草って意味だろうと勝手に思い込んでいましたが、ちょっと気になって試しにネットで調べたところ、サグインドでは菜の花(からし菜)を意味するらしく、サグカレーインドでは菜の花を使って作るらしいですが、日本では入手しやすく食べやすいほうれん草を使って作るそうです。ちなみにほうれん草インドではパラクと言うらしいです。なので正確にはパラクカレードリアなのかもしれませんが、日本ではそこはサグカレーと呼んでいるようです。とまだ色々書かれていましたが、これ以上掘り下げると商品紹介出来なくなりそうなので、簡単にまとめて終わらせました。そんなサグカレードリアですが、これまでに何種類も銀座デリー監修のカレードリアはあるので既に美味しい事は知っていますが、このカレードリアもしっかりと美味しいです。ほうれん草の風味を感じるカレー辛味がありつつも、スパイスが効いたクセになる味わいで、ほうれん草を含めた野菜の旨味がしっかりと感じられます。毎回の事ながら出来立ては激熱なので、食べる時には注意が必要ですが、熱々の状態で食べるのがオススメです。ぜひサグカレードリアを食べてみて下さい。

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

タイトルとURLをコピーしました