和風カルボナーラうどん【セブンイレブン】ハマってしまう美味しさです!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

セブンイレブンの今週の新商品「和風カルボナーラうどん」を食べてみました。

和風だしとカルボナーラソースの相性が抜群のうどんです。卵とチーズのコク,和風だしの香りを感じるなめらかなクリームソースに仕上げました。

550円(税込594円)

2025年02月05日(水)以降順次発売

熱量:547kcal、たんぱく質:23.8g、脂質:20.6g、炭水化物:67.4g(糖質:65.6g、食物繊維:1.8g)、食塩相当量:5.3g

販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

セブンイレブン出典

スポンサーリンク

【実食】

カルボナーラうどんが気になるっ!!って事で、

買ってみました。

和風カルボナーラうどん楽しみです!!

温めてみました。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

カルボナーラソースがたっぷりかかってますっ!!

箸でまずは、

ベーコンです。

うどんをつかんで、

和風カルボナーラうどんを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

スポンサーリンク

【総評】

和風だしカルボナーラを組み合わせたうどんです。商品名に興味をそそられて、思わず買ってしまいました。ちなみに同じようなクリーム系うどんだと、明太クリームうどん(2024年11月20日発売)が近いのかもしれません。そんなカルボナーラうどんですが、カルボナーラソースたまごの味わいチーズのコク和風だしの風味があって、ハマってしまう美味しさです。カルボナーラソースに比べて和風カルボナーラソース後味がさっぱりしているので、色々なものに合わせやすいと思います。うどんもちもちとした食感小麦の風味があって、カルボナーラソースともよく合います。個人的にオススメの食べ方は、始めはそのまま濃厚なカルボナーラソースを味わって、その後はつゆとよく混ぜて食べる味を二度楽しめると思います。また具材ベーコンねぎが一応ありますが、こちらは彩りくらいの内容量しかいなので、うどんと一緒に味わったり、食感を楽しむのはちょっと出来ないと思います。内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。ぜひ和風カルボナーラうどんを食べてみて下さい。

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

タイトルとURLをコピーしました