
【商品紹介】
セブンイレブンの今週の新商品「タッカンマリ風 鶏の韓国うどん」を食べてみました。

タッカンマリの〆に食べる麺をイメージした温かいうどんです。鶏の旨味が詰まったスープと、細くてしなやかなうどんの相性が抜群です。
548円(税込591.84円)
2025年02月12日(水)以降順次発売
熱量:414kcal、たんぱく質:23.8g、脂質:6.2g、炭水化物:67.2g(糖質:64.1g、食物繊維:3.1g)、食塩相当量:5g
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国
セブンイレブン出典
【実食】
タッカンマリ風のうどんが気になるっ!!って事で、
買ってみました。

タッカンマリ風の鶏の韓国うどん楽しみです!!

温めてみました。

開けてみました。

セパレートタイプなので、具材と麺をスープに入れます。

完成しました。

500mlペットボトルとの比較です。

鶏肉たっぷりです!!

鶏肉です。

タッカンマリ風の鶏の韓国うどんを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
タッカンマリ風の鶏の韓国うどんです。以前にタッカンマリ風スープ(2025年1月21日発売)がありましたが、今回はそこにうどんが入っています。ちなみにタッカンマリをネットで調べたところ、タッカンマリとは韓国語で鶏一羽という意味で、鶏を丸ごとまたはぶつ切りにして茹でた鶏肉と野菜、鶏スープを煮込んだ韓国の鍋料理だそうです。そんなタッカンマリ風の鶏の韓国うどんですが、スープは鶏ガラと食材の旨味があって、濃厚な味わいながら後味はさっぱりとしています。うどんはツルツルとした食感と歯切れの良さがある細めの平打ち麺で、うどんと中華麺の中間のような味わいで、スープとのバランスも良いです。具材には鶏肉を始め、じゃがいもやねぎなどがのっていて、味や食感を楽しめます。内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。ぜひタッカンマリ風の鶏の韓国うどんを食べてみて下さい。
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!