
【商品紹介】
セブンイレブンの今週の新商品「油淋鶏&たれまぶし御飯(チャーシューのせ)」を食べてみました。

令和3年産政府備蓄米を使用しております。油淋鶏とチャーシューをのせたタレまぶし御飯のお弁当です。
598円(税込645.84円)
2025年09月30日(火)以降順次発売
熱量:933kcal、たんぱく質:34.8g、脂質:18.9g、炭水化物:156.9g(糖質:154.9g、食物繊維:2.0g)、食塩相当量:5.5g
販売地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県
セブンイレブン出典
【実食】
チャーシュー御飯&油淋鶏が食べたいっ!!って事で、
買ってみました。

以前に購入した商品は2025年5月27日発売でした↓

温めてみました。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

がっつりとしたお弁当です。

箸でまずは、

油淋鶏です。

大根漬けです。

油淋鶏&たれまぶし御飯を美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
油淋鶏とチャーシュー御飯のお弁当です。以前の購入が2025年5月27日発売だったので、約4ヶ月近く経っていますが、価格が648円(税込699.84円)から598円(税込645.84円)へと変わっています。今回は政府備蓄米使用による値下げという事で、限定的ではあるものの、それでもコンビニ弁当は高いと個人的には思っているので、少しでも安くなってくれるのは嬉しい限りです。そんなお弁当ですが、油淋鶏はしっとりとした衣とジューシーな肉質、ほのかな酸味のタレがかかっていて、ご飯が進む一品になっています。たれまぶし御飯はチャーシューの味わいと醤油たれの旨味で、これだけでも美味しく食べ進められます。ちなみに政府備蓄米ですが、ご飯にたれがまぶしてある事で、お米の粘りや風味、香りといったものがなくても何ら違和感がありません。1食あたり933kcalとかなりボリュームのあるお弁当で、味付けも全体的に濃いめなので、ガッツリ食べたい方にもオススメです。ぜひ油淋鶏&たれまぶし御飯を食べてみて下さい。
注目度
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!



