
【商品紹介】
セブンイレブンの商品「宇治抹茶の和パフェ」を食べてみました。

さっぱりとした宇治抹茶寒天になめらかな宇治抹茶ムースとホイップクリームを重ね、粒あん、茶団子、抹茶わらび、抹茶あんクリームを盛り付けた抹茶づくしのパフェです。
300円(税込324円)
2025年5月6日(火)以降順次発売
熱量:220kcal、たんぱく質:2.0g、脂質:13.2g、炭水化物:23.7g(糖質:22.8g、食物繊維:0.9g)、食塩相当量:0.04g
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、中国、四国、九州
セブンイレブン出典
【実食】
宇治抹茶の和パフェが気になるっ!!って事で、
買ってみました。

宇治抹茶の和パフェ楽しみです!!

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

色々なトッピングがのっています。

綺麗な層になっています。

スプーンでまずは、

抹茶餡クリームです。

スプーンを入れて、

宇治抹茶の和パフェを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
宇治抹茶を使ったパフェです。宇治抹茶を使ったパフェというと、宇治抹茶といちごのパフェ(2024年12月18日発売)や宇治抹茶と和栗のパフェ(2024年10月9日発売)、宇治抹茶とみるくのパフェ(2024年9月18日発売)などがありますが、今回は宇治抹茶単体でのパフェになっています。そんな宇治抹茶の和パフェですが、トッピングには抹茶餡クリーム、茶団子、粒あん、抹茶わらびが使われています。その下にはホイップクリーム、抹茶ムース、透明ゼリー、抹茶寒天となっていて、見た目にも美味しいパフェになっています。実際に食べてみると、トッピングである抹茶餡クリームはふんわりとした食感、茶団子はもちっとした食感、粒あんはなめらかな甘味、抹茶わらびはプルンとした食感となっていて、粒あん以外は抹茶の風味を楽しめます。ホイップクリームはミルクの風味、抹茶ムースはとろける食感で、抹茶ゼリーはプルンとした食感で、こちらもホイップクリーム以外は抹茶の味わいを楽しめます。抹茶づくしといった商品ですが、抹茶の甘味や苦味、風味はそれぞれ違っているので、最後のひと口まで飽きることなく食べられます。内容量は普通のカップスイーツくらいで、食後のデザートやおやつにピッタリです。ぜひ宇治抹茶の和パフェを食べてみて下さい。
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!