7プレミアム 五目野菜炒めセット【セブンイレブン】豚ラーメンスープで美味しくなります!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

セブンイレブンの商品「7プレミアム 五目野菜炒めセット」を食べてみました。

もやし、キャベツ、人参、たまねぎ、ニラの5種類の野菜が入った炒め用カット野菜のミックスです。野菜炒めはもちろん、ラーメンや焼きそばの具、肉料理の付け合わせなど、手軽に幅広いメニューにお使いいただけます。

118円(税込127.44円)

熱量:17kcal、たんぱく質:1.6g、脂質:0.1g、炭水化物:3.6g(糖質:2.1g、食物繊維:1.5g)、食塩相当量:0g

販売地域:関東、甲信越、静岡県

セブンイレブン出典

スポンサーリンク

【実食】

美味しい野菜炒めが食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

五目野菜炒めセットだけだと厳しいので、色々と用意しました。

野菜刻んだチャーシュー豚ラーメンスープを加えて炒めたら完成です。

500mlペットボトルとの比較です。

にんにくの香りがたまりません。

ご飯を用意したら完成です。

野菜炒めです。

チャーシューです。

ご飯バウンドさせて食べても美味しいです。

豚野菜炒めを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

今回、私が頂いた商品の詳細②がこちらです。

今回、私が頂いた商品の詳細③がこちらです。

今回、私が頂いた商品の詳細④がこちらです。

スポンサーリンク

【総評】

豚ラーメンスープで作った豚野菜炒めです。以前に7プレミアム 中華蕎麦とみ田監修 豚ラーメンスープ(2025年10月14日発売)豚ラーメンの記事にて商品紹介に使ってしまった為、今回の商品紹介では7プレミアム 五目野菜炒めセットにしていますが、メインは新商品でもある中華蕎麦とみ田監修豚ラーメンスープになります。また、7プレミアム 五目野菜炒めセットは上記だと販売地域が狭いですが、栄養成分の違いから地域が区分けされているだけで、実際には幅広い地域で売られているようです。そんな野菜炒めですが、ラーメンスープを使うのは当たり前ですが、今回は野菜炒めの味付けとして豚ラーメンスープを使ってみました。実際に食べてみると、豚のコクにんにくの味わい醤油の風味で、食べ出すと止まらなくなる美味しさです。野菜炒めに使うと自然にとろみが出てきて、野菜スープがよく絡むのもポイントが高いです。これはそれぞれの好みですが、野菜しんなりするまで焼くと味がしっかり染みて美味しいですし、シャキシャキ感を少し残すように焼くと味だけでなく食感も楽しめます。スープ全部入れる味が濃過ぎる可能性もあるので、今回の一人分くらいなら半分だけ入れて、味を見ながら少しずつ加えていくのがベストだと思います。ちなみに今回は9割くらいスープを加えましたが、個人的にはちょうどよい塩梅でした。また、これも個人の趣向ではありますが、残った野菜炒めスープご飯にかけて食べると格別の美味しさです。それぞれの価格ですが、7プレミアム 五目野菜炒めセット 118円(税込127.44円)に加えて、7プレミアム 中華蕎麦とみ田監修 豚ラーメンスープ 118円(税込127.44円)これぞ豚っ! 2枚入 298円(税込321.84円)7プレミアム特別栽培米宮城県産ひとめぼれ 198円(税込213.84円)を使っていますが、全部は使い切れていないので、1食あたりの金額は算出していません。もちろん、もっと安い食材良い材料スーパー専門店などで見つければあると思いますが、あくまでセブンイレブンの食材のみで作っているので、見た目内容はご理解いただけると助かります。ぜひ五目野菜炒めセットを食べてみて下さい。

注目度4.0

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

タイトルとURLをコピーしました