【2025最新】親子丼【セブンイレブン】鶏肉と玉子の最強コンビです!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

セブンイレブンの商品「親子丼」を食べてみました。

令和3年産備蓄米を使用した期間限定商品です。みりんの甘さとコクが感じられる、ふわとろ食感の親子丼です。

380円(税込410.40円)

2025年08月05日(火)以降順次発売

熱量:579kcal、たんぱく質:22.1g、脂質:14.2g、炭水化物:92.8g(糖質:88.5g、食物繊維:4.3g)、食塩相当量:2.1g

販売地域:北海道、関東、山梨県、長野県、中国、四国

セブンイレブン出典

スポンサーリンク

【実食】

美味しい親子丼が食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

以前に購入した商品は2025年2月11日発売でした↓

温めてみました。

開けて、分けてみました。

セパレートタイプなので具材ご飯にのせます。

完成しました。

500mlペットボトルとの比較です。

玉子とろとろです!!

鶏肉です。

親子丼を美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

スポンサーリンク

【総評】

セブンイレブン親子丼です。以前の購入が2025年2月11日発売なので約半年近く経っていますが、価格が480円(税込518.40円)から380円(税込410.40円)へと変わっています。今回は政府備蓄米使用による値下げという事で、限定的ではあるものの、それでもコンビニ弁当は高いと個人的には思っているので、少しでも安くなってくれるのは嬉しい限りです。ちなみに今回の親子丼だけなく、8月12日発売にてお出汁香る特製親子丼 奥三河どりの鶏肉使用(新潟県、北陸、岐阜県、愛知県、三重県)お肉たっぷり炙り鶏の特製親子丼(近畿)親子丼(九州)など政府備蓄米使用親子丼が色々な地域で発売されています。そんな親子丼ですが、やはり気になるのは政府備蓄米だと思います。正直、マズくはないですが、お米の粘り風味香りといったものがないので、前と比べると明らかに違いがあります。ただ、これはセブンイレブンの炊き方によると思いますが、予想以上にお米の水分量が多く、食感はそこまで悪くはありません。今回の親子丼のようにつゆによって、ご飯味付けされるような商品は何ら違和感も感じないと思います。そのご飯に合わせる玉子は、黄身のコクとろりとした食感で、だしの効いた甘めのつゆともよく合っていて、ご飯が進む一品になっています。大きめの鶏肉は、ほどよい弾力ジューシーな肉質で、食べ応え抜群です。全体的につゆが多めなので、つゆだくで食べられるのも嬉しいポイントだと思います。内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。ぜひ親子丼を食べてみて下さい。

注目度3.8

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

タイトルとURLをコピーしました