
【商品紹介】
ファミリーマートの今週の新商品「2種のだしが決め手のさばほぐしごはん」を食べてみました。

昆布だしといりこだしの2種類のだしで味付けしたさばとだしごはんの小容量のお弁当です。※静岡県の一部、山口県の一部、高知県、愛媛県、徳島県、香川県では取り扱いがございません。
発売日:2025年8月12日
332円(税込358円)
販売地域:東北、関東、北陸、関西、中国・四国
ファミリーマート出典
【実食】
鯖を使ったお弁当が食べたいっ!!って事で、
買ってみました。

以前に購入した商品は2024年1月23日発売で商品名があごだしが決め手のさばほぐしごはんでした↓

温めてみました。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

シンプルな見た目です。

さばのほぐし身です。

昆布の佃煮です。

小松菜炒めです。

さばほぐしごはんを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
さばのほぐし身を使ったお弁当です。以前の購入が2024年1月23日発売なので約1年以上経っていますが、価格が276円(税込298円)から332円(税込358円)に商品名があごだしが決め手のさばほぐしごはんから2種のだしが決め手のさばほぐしごはんへと変わっています。そんなさばほぐしごはんですが、さばのほぐし身はさばの旨味とだしの風味、ほどよい塩味で、美味しいのひと言です。さば同様にご飯にもだしで味付けがされていて、だしの旨味と醤油の風味があって、さばのほぐし身ともよく合います。他にも小松菜炒めや昆布の佃煮がのっていて、箸休めにピッタリです。お弁当は小容量なので小腹が空いた時や軽く食べたい時などにちょうどよく、別にサラダやカップ麺などを付けてバランスや味を楽しむのも、このサイズのお弁当なら余裕で出来ます。ぜひさばほぐしごはんを食べてみて下さい。
注目度
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!