
【商品紹介】
セブンイレブンの商品「緑黄色野菜がとれるブロッコリーといんげんのごま和え」を食べてみました。

ブロッコリー、いんげん、人参等の野菜にこんにゃくや油揚げの具材を加えた様々な食感が楽しめるほど良い甘さのごま和えです。
220円(税込237.60円)
2024年05月23日(木)以降順次発売
熱量:157kcal、たんぱく質:6.1g、脂質:10.2g、炭水化物:13.2g(糖質:7.1g、食物繊維:6.1g)、食塩相当量:1g
販売地域:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県
セブンイレブン出典
【実食】
野菜をもっと食べたい!!って事で、
買ってみました。

以前に購入した商品は2022年6月2日発売でいんげんとブロッコリーのごま和えでした↓

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

カップサイズです。

人参やこんにゃくも入ってますっ!!

胡麻のいい香りがしますっ!!

箸でまずは、

ブロッコリーです。

いんげんです。

ブロッコリーといんげんのごま和えを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
ブロッコリーといんげんの胡麻和えです。以前の購入が2022年6月2日発売なので約2年近くが経ってますが、価格が200円(税込216円)から210円(税込226.80円)に商品名がいんげんとブロッコリーのごま和えから緑黄色野菜がとれるブロッコリーといんげんのごま和えへと変わっております。ただ、この間にも再販されているので、いきなりこの価格ではありません。そんな商品ですが、ブロッコリーといんげんが主役といった感じではありますが、たまたまかもしれませんが、ブロッコリーは大きめなのが1個だけしか入ってませんでした。もしかしたらカップサイズなので、容量的に厳しいのかもしれません。味はごまの風味ややさしい甘味が感じられる胡麻和えで、食材もいんげんの他に人参やこんにゃく、油揚げなどが入っていて、食感でも楽しむ事が出来ます。内容量はカップデリなので小鉢くらいですが、大量に食べるものでもないと思うので、これくらいがちょうどよい量だと思います。ぜひブロッコリーといんげんのごま和えを食べてみて下さい。
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!