
【商品紹介】

セブンイレブンの商品「レンコンのり塩チップ」を食べてみました。

スライスしたレンコンチップに、青のりと塩を合わせたやみつきになる味わいです。
248円(税込267.84円)
2025年09月17日(水)以降順次発売
熱量:251kcal、たんぱく質:2.3g、脂質:18.0g、炭水化物:23.0g(糖質:17.1g、食物繊維:5.9g)、食塩相当量:0.6g
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
セブンイレブン出典
【実食】
れんこんチップが食べたいっ!!って事で、
買ってみました。

以前に購入した商品は2024年9月25日発売で商品名がレンコンのり塩パリパリチップでした↓

開けてみました。

別皿に移し替えてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

そこそこ量があります。

いつもはそのまま食べますが、今回は箸を使います。

レンコンチップです。

まとめてつかんで、

レンコンのり塩チップを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
のり塩味のレンコンチップです。以前の購入が2024年9月25日発売なので約1年近く経っていますが、価格が268円(税込289.44円)から248円(税込267.84円)に商品名がレンコンのり塩パリパリチップからレンコンのり塩チップへと変わっています。セブンイレブンでは昨年の「旬を味わおう!秋の味覚祭」(2024年10月1日~10月14日)に続き、今年も「秋をほおばれ!」を9月23日より開催していて、今回の商品もその対象商品の一つとなっています。そんなレンコンチップですが、パリパリとした食感とあおさの風味、ほどよい塩味で、食べ出すと止まらなくなります。正直、形を見ないで食べるとレンコンとは分からないくらいに軽い食感で、クセも全くありません。ちなみにレンコンのり塩チップが置かれているのはチルド惣菜コーナーで、冷蔵庫での保存となっています。内容量は一人分にちょうどよく、おやつというよりもおつまみにオススメです。ぜひレンコンのり塩チップを食べてみて下さい。
注目度
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!



