
【商品紹介】
セブンイレブンの今週の新商品「辛味噌を溶いて食べる ざる中華」を食べてみました。

栃木県産小麦を配合したもっちりとした食感の中華麺を、煮干し香る醤油スープに辛みそを溶いて食べる、ざるタイプのつけ麺です。
370円(税込399.60円)
2025年04月22日(火)以降順次発売
熱量:424kcal、たんぱく質:11.0g、脂質:3.7g、炭水化物:87.9g(糖質:85.4g、食物繊維:2.5g)、食塩相当量:3.1g
販売地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県
セブンイレブン出典
【実食】
ざる中華が食べたいっ!!って事で、
買ってみました。

辛味噌を溶いて食べる ざる中華楽しみです。

開けて、分けてみました。

スープを入れて、辛味噌をのせたら完成です。

500mlペットボトルとの比較です。

元々メンマがあったスペースに辛味噌はのせました。

焼豚です。

辛味噌です。

麺をつかんで、

辛味噌を溶いて食べる ざる中華を美味しくいただきます!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
ざるタイプのつけ麺です。商品名の通り、辛味噌をつゆに溶いて食べるつけ麺で、個人的に楽しみにしていた新商品の一つです。実際に食べてみると、スープは鶏の旨味とほのかな酸味、煮干しの風味を感じる少し甘めの醤油スープで、冷し中華のスープに近い印象です。中華麺はもちもちとした食感と小麦の風味で、醤油スープとのバランスが良いです。そのまま食べても十分美味しいですが、辛味噌をつゆに溶くことで、味噌のコクと唐辛子のピリッとした辛味が加わって、さらに違った美味しさを楽しめます。具材には焼豚やメンマがのっていて、味や食感を楽しめます。内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。ぜひ辛味噌を溶いて食べるざる中華を食べてみて下さい。
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!