
【商品紹介】
ファミリーマートの商品「釜揚げしらすごはん(瀬戸内海産しらす使用)」を食べてみました。

昆布のだしの旨みが詰まっただしご飯に釜揚げしらすと野沢菜、玉子そぼろなどを盛り付けた小容量のお弁当です。※静岡県(西部)、宮崎県、鹿児島県では取り扱いがございません。
発売日:2025年4月1日
332円(税込358円)
販売地域:東北、関東、北陸、関西、中国・四国、九州
ファミリーマート出典
【実食】
しらすのお弁当が食べたいっ!!って事で、
買ってみました。

以前に購入した商品は2024年4月2日発売で商品名が釜揚げしらすごはん(だし飯)でした↓

温めてみました。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

しらすたっぷりです!!

釜揚げしらすです。

玉子そぼろです。

野沢菜です。

釜揚げしらすごはんを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
釜揚げしらすを使ったお弁当です。以前の購入が2024年4月2日発売なので約1年近く経ってますが、価格が276円(税込298円)から332円(税込358円)に商品名が釜揚げしらすごはん(だし飯)から釜揚げしらすごはん(瀬戸内海産しらす使用)へと変わっています。そんなお弁当ですが、釜揚げしらすはほどよい塩味とふんわりとした食感で、ご飯が進む一品になっています。ご飯はだしご飯になっていて、これだけでも美味しく食べ進められます。他にも玉子そぼろや野沢菜などがのっていて、味や食感を楽しめます。お弁当は小容量なので小腹が空いた時や軽く食べたい時などにちょうどよく、別にサラダやカップ麺などを付けてバランスや味を楽しむのも、このサイズのお弁当なら余裕で出来ます。ぜひ釜揚げしらすごはんを食べてみて下さい。
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!