【2025最新】炙り焼き銀鮭と和だしごはん【セブンイレブン】食材の味を楽しめるミニ弁当です!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

セブンイレブンの今週の新商品「炙り焼き銀鮭と和だしごはん」を食べてみました。

8種類のおかずを詰め合わせたミニサイズの弁当です。

390円(税込421.20円)

2025年01月21日(火)以降順次発売

熱量:326kcal、たんぱく質:13.6g、脂質:5.0g、炭水化物:57.8g(糖質:55.4g、食物繊維:2.4g)、食塩相当量:1.4g

販売地域:北海道、宮城県、山形県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、中国、四国、九州

セブンイレブン出典

スポンサーリンク

【実食】

食材の味を楽しみたいっ!!って事で、

買ってみました。

以前に購入した商品は2024年10月1日発売でした↓

温めてみました。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

彩りが豊かです。

厚焼玉子です。

炙り焼き銀鮭です。

レンコンです。

炙り焼き銀鮭と和だしごはんを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

スポンサーリンク

【総評】

8種類のおかずがのったミニ弁当です。以前の購入が2024年10月1日発売なので約3ヶ月以上経ってますが、価格が370円(税込399.60円)から390円(税込421.20円)へと変わっています。そんなお弁当ですが、焼鮭厚焼玉子椎茸人参煮れんこん酢漬など8種類のおかずが入っていて、色々な味と食感を楽しめます。ちなみに以前は7種類のおかずで、メインの焼鮭厚焼玉子を除いて、今回とは微妙におかずの内容が違っています。おかず肉惣菜が少なくて、あっさりした味付けのおかずが多いので、途中で食べ疲れてしまう事もありません。また、ご飯だしの旨味がしっかりと効いていて、これだけで美味しく食べ進められます。ミニ弁当なので内容量は多くありませんが、小腹が空いた時軽く済ませたい時などにピッタリです。ぜひ炙り焼き銀鮭と和だしごはんを食べてみて下さい。

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

タイトルとURLをコピーしました