
【商品紹介】
ファミリーマートの今週の新商品「味仙本店監修台湾ラーメン」を食べてみました。

元祖台湾ラーメンのお店「味仙本店」の味わいを再現した、豚挽肉のうまみ広がる辛旨な台湾ラーメンです。
発売日:2024年12月3日
298円(税込321円)
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄
ファミリーマート出典
【実食】
味仙監修のラーメンが食べたいっ!!って事で、
買ってみました。

味仙監修楽しみです!!


耐熱皿にのせて、500W5分温めます。

液体スープを入れます。

熱湯250cc入れて、よくかき混ぜます。

温めた麺と具材を入れて、唐辛子パックをかけたら完成です!!

500mlペットボトルとの比較です。

見るからに辛そうな見た目です!!

台湾ラーメンを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
味仙本店監修の台湾ラーメンです。ファミリーマートで味仙の台湾ラーメンというと、カップ麺のイメージが強いですが、先日発売されたチルド麺の味仙本店監修 台湾ラーメン(2024年10月15日発売)に続いて、今回は冷凍食品で発売されています。実際に食べてみるとスープは豚の旨味とにんにくの風味があって、クセになる美味しさです。唐辛子の辛味は後からジワジワとやってくるといった感じで、ここはチルド麺と似ているかもしれません。ちなみにカップ麺は口に入れた瞬間から激辛です。麺はつるりとした食感でのどごしが良く、箸がどんどんと進みます。トッピングである豚ひき肉とにらを使った肉味噌が味や食感のアクセントになっていて、最後まで美味しく食べられます。今回は撮影の為に唐辛子パックを先に入れてますが、辛味の調整が出来るので、味変として後から入れるのがオススメです。内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。ぜひ台湾ラーメンを食べてみて下さい。
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!