【関東・関西・九州】[ブルーグリーン]植物生まれのとんこつラーメンみたいな旨だしラーメン

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

ファミリーマートの今週の新商品「【関東・関西・九州】[ブルーグリーン]植物生まれのとんこつラーメンみたいな旨だしラーメン」を食べてみました。

動物性原料を使わない配合ながら、とんこつスープのようなコクのあるおいしさを再現したラーメンです。とんこつラーメンと同様に歯切れの良い細麺を使用し、具材もきくらげ・紅しょうが・大豆ミートを使ったそぼろなど、とんこつラーメンらしい食材で仕立てました。※静岡県の一部、宮崎県、鹿児島県では取り扱いがございません。

発売日:2025年3月18日

510円(税込550円)

販売地域:関東、関西、九州

ファミリーマート出典

スポンサーリンク

【実食】

とんこつラーメンみたいな旨だしラーメンが気になるっ!!って事で、

買ってみました。

植物生まれのとんこつラーメンみたいな旨だしラーメン楽しみです!!

温めてみました。

開けてみました。

セパレートタイプなので、具材スープに入れます。

完成しました。

500mlペットボトルとの比較です。

見た目はとんこつラーメンです。

きくらげです。

とんこつラーメンみたいな旨だしラーメンを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

スポンサーリンク

【総評】

とんこつラーメンみたいなラーメンです。商品名商品説明になっている感じで、個人的にはかなり気になっていた商品の一つです。そんなラーメンですが、見た目はとんこつラーメンのようなビジュアルですが、豚骨の香りはなく、スープの感じも違います。実際に食べてみると、スープ豚骨の風味すっきりとした味わいで、普通に美味しいです。豚骨風味のあっさりスープといった感じではありますが、クセが全くないので豚骨がちょっと苦手な方にも食べやすいと思います。逆に豚骨ラーメンを求めている方には、豚の旨味濃厚な味わいはないので、かなり物足りないと思います。プツッとした食感歯切れの良さがある細麺で、スープとの絡みも抜群です。具材にはきくらげ紅生姜大豆ミートを使ったそぼろなどがのっていて、味や食感を楽しめます。個人的には、本格的な豚骨ラーメンを求めないで食べれば普通に美味しいラーメンで、満足度もかなり高い商品だと思います。内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。ぜひ植物生まれのとんこつラーメンみたいな旨だしラーメンを食べてみて下さい。

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

タイトルとURLをコピーしました