
【商品紹介】
セブンイレブンの商品「国産カリカリ梅おむすび」を食べてみました。

カリカリ梅チップとかつおねり梅を混ぜ込んだ、さっぱりとした味付けのおにぎりです。
158円(税込170.64円)
2025年05月13日(火)以降順次発売
熱量:178kcal、たんぱく質:3.2g、脂質:1.1g、炭水化物:39.8g(糖質:38.0g、食物繊維:1.8g)、食塩相当量:2.7g
販売地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県
セブンイレブン出典
【実食】
カリカリ梅おむすびが食べたいっ!!って事で、
買ってみました。

カリカリ梅おむすび楽しみです!!

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

カリカリ梅が美味しそうです!!

切ってみました。

やや色味がかっています。

中までしっかり混ぜ込まれています!!

見ているだけで美味しそうです。

カリカリ梅おむすびを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
カリカリ梅チップとかつおねり梅が入ったおむすびです。地域によってカリカリ梅おむすびは違いがあって、南関東では紀州南高梅使用カリカリ梅おむすび(2025年4月8日発売)が発売されていて、梅の産地やカリカリ梅とねり梅、しその葉が使われるなど食材にも違いがあります。今回は北関東のカリカリ梅おむすびとなりますが、ご飯にはカリカリ梅チップとかつおねり梅が混ぜ込まれていて、梅の酸味とかつおの風味があって、どんどんと食べ進めてしまう美味しさです。全体的には南関東のカリカリ梅おむすびに比べるとやさしい酸味といった感じで、食べやすいおむすびになっていると思います。大きさは普通のおむすびサイズで、朝食や小腹が空いた時にオススメです。ぜひカリカリ梅おむすびを食べてみて下さい。
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!