
【商品紹介】
セブンイレブンの商品「ミニ冷し中華」を食べてみました。

6種類の具材(蒸し鶏、きゅうり、錦糸玉子、茹で玉子、わかめ、紅生姜)を盛付けた、彩り豊かなミニサイズの冷し中華です。
400円(税込432円)
2025年07月29日(火)以降順次発売
熱量:278kcal、たんぱく質:12.4g、脂質:5.5g、炭水化物:45.7g(糖質:43.7g、食物繊維:2.0g)、食塩相当量:2.9g
販売地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県
セブンイレブン出典
【実食】
ミニ冷し中華が食べたいっ!!って事で、
買ってみました。


開けて、分けてみました。

スープで麺をほぐして、具材を盛り付けたら完成です!!

500mlペットボトルとの比較です。

彩り豊かです。

きゅうりです。

蒸し鶏です。

ゆで玉子です。

ミニ冷し中華を美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
ミニ冷し中華です。ミニ冷し中華というと、ほとんどの地域の方が現在も発売されているミニ冷し中華(2025年4月15日発売)になると思いますが、今回はその対象地域以外でのミニ冷し中華になっています。そんな冷し中華ですが、スープはほどよい酸味と鶏ガラの旨味があって、間違いのない美味しさです。中華麺はツルツルとした食感とのどごしの良さで、スープとの相性抜群です。具材は蒸し鶏、錦糸玉子、きゅうり、わかめなど、色々とのっているので、最後のひと口まで飽きる事なく食べられます。ちなみにほぼ全国版はハムですが、こちら地域限定では蒸し鶏になっています。また岐阜県、愛知県、三重県のミニ冷し中華はマヨネーズが付いているようです。と話がズレましたが、小容量なので、小腹が空いた時や主食にあと一品追加したい時にピッタリです。ぜひミニ冷し中華を食べてみて下さい。
注目度
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!