【関東の一部】シャンゴ監修 ベスビオ【ファミリーマート】ぷりぷり食感で美味しいパスタです!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

ファミリーマートの商品「【関東の一部】シャンゴ監修 ベスビオ」を食べてみました。

群馬県高崎市の名店「シャンゴ」監修です。ぷりぷり食感の押出生パスタです。特徴の辛口のトマトソースに、バックカットした海老・イカ・あさり・唐辛子・チーズをあわせ、パセリをトッピングしました。※茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都の一部店舗での取り扱いです。

発売日:2025年9月16日

582円(税込628円)

販売地域:関東

ファミリーマート出典

スポンサーリンク

【実食】

名店が監修したパスタが食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

シャンゴ監修楽しみです。

温めてみました。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

海鮮具材が色々のっています。

フォークでまずは、

海老です。

あさりです。

ベスビオを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

スポンサーリンク

【総評】

シャンゴ監修ベスビオです。以前に【関東の一部】シャンゴ監修 生パスタのミートソース(2025年4月1日発売)がありましたが、今回はベスビオになっています。ちなみにベスビオをネット調べたところ、イタリアのナポリ湾岸にある同名の火山の名前に由来するらしく、群馬県高崎市ご当地パスタメニューだそうで、魚介の旨味が詰まったトマトソースニンニク唐辛子の辛みが加わった激辛のトマトソースパスタは、高崎市本店を置くイタリアンレストラン「シャンゴ」発祥し、普及させたとされているそうです。そんなベスビオですが、ソーストマトの酸味唐辛子の辛味にんにくの風味があって、クセになってしまう美味しさです。この商品の一番の特長ともいえる生パスタぷりぷりとした食感で、トマトソースとの相性抜群です。具材には海老あさりいかといった海鮮具材を始め、唐辛子パセリなどものっていて、それぞれの味や食感を楽しめます。内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。ぜひベスビオを食べてみて下さい。

注目度3.8

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

タイトルとURLをコピーしました