スポンサーリンク

【2023最新】新潟県産コシヒカリおむすび 炙りたらこ【セブンイレブン】美味しいおむすびです!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

セブンイレブンの今週の新商品「新潟県産コシヒカリおむすび 炙りたらこ」を食べてみました。

新潟県産コシヒカリを使用したおむすびです。香ばしく炙った旨味たっぷりのたらこを味わえるおむすびです。

210円(税込226.80円)

2023年06月28日(水)以降順次発売

熱量:175kcal、たんぱく質:5.3g、脂質:0.6g、炭水化物:37.8g(糖質:36.3g、食物繊維:1.5g)、食塩相当量:1.5g

販売地域:栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

セブンイレブン出典

スポンサーリンク

【実食】

炙りたらこのおむすびがまた食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

以前に購入した商品は2023年5月10日発売でした↓

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

炙りたらこだけでなく新潟県産コシヒカリも楽しみですっ!!

切ってみました。

中の具材が見えてきました!!

炙りたらこたっぷりです!!

見ているだけで美味しそうです。

新潟県産コシヒカリおむすびを美味しくいただきますっ!!

スポンサーリンク

【総評】

炙りたらこを使ったおむすびです。以前の購入が2023年5月10日発売だったので、約2ヶ月経っておりますが、価格や見た目は特に変わっておりません。使われているお米はこのシリーズでは定番となりましたが、新潟県産コシヒカリ使用でふっくらとしたとした味わいでお米だけでもう美味しいです。味はたらこの塩味と旨味がしっかりとあって、生たらことはまた違った味わいがあります。普通に具材お米も美味しくてペロリと食べ終わってしまいました。ぜひ新潟県産コシヒカリおむすび炙りたらこを食べてみて下さい。

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

スポンサーリンク

【2023最新】新潟県産コシヒカリおむすび 炙りたらこ【セブンイレブン】美味しいおむすびです!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

セブンイレブンの今週の新商品「新潟県産コシヒカリおむすび 炙りたらこ」を食べてみました。

新潟県産コシヒカリを使用したおむすびです。香ばしく炙った旨味たっぷりのたらこを味わえるおむすびです。

210円(税込226.80円)

2023年06月28日(水)以降順次発売

熱量:175kcal、たんぱく質:5.3g、脂質:0.6g、炭水化物:37.8g(糖質:36.3g、食物繊維:1.5g)、食塩相当量:1.5g

販売地域:栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

セブンイレブン出典

スポンサーリンク

【実食】

炙りたらこのおむすびがまた食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

以前に購入した商品は2023年5月10日発売でした↓

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

炙りたらこだけでなく新潟県産コシヒカリも楽しみですっ!!

切ってみました。

中の具材が見えてきました!!

炙りたらこたっぷりです!!

見ているだけで美味しそうです。

新潟県産コシヒカリおむすびを美味しくいただきますっ!!

スポンサーリンク

【総評】

炙りたらこを使ったおむすびです。以前の購入が2023年5月10日発売だったので、約2ヶ月経っておりますが、価格や見た目は特に変わっておりません。使われているお米はこのシリーズでは定番となりましたが、新潟県産コシヒカリ使用でふっくらとしたとした味わいでお米だけでもう美味しいです。味はたらこの塩味と旨味がしっかりとあって、生たらことはまた違った味わいがあります。普通に具材お米も美味しくてペロリと食べ終わってしまいました。ぜひ新潟県産コシヒカリおむすび炙りたらこを食べてみて下さい。

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

タイトルとURLをコピーしました