【2025最新】若鶏の醤油唐揚げ弁当【セブンイレブン】にんにく醤油が最高です!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

セブンイレブンの商品「若鶏の醤油唐揚げ弁当」を食べてみました。

原材料高騰の為、商品価格を変更しております。鶏の旨味を引き出した、にんにく醤油仕立ての唐揚げ弁当です。

580円(税込626.40円)

2025年2月10日(月)以降順次発売

熱量:755kcal、たんぱく質:33.3g、脂質:27.9g、炭水化物:94.9g(糖質:90.2g、食物繊維:4.7g)、食塩相当量:2g

販売地域:北海道、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都

セブンイレブン出典

スポンサーリンク

【実食】

唐揚げってお弁当でも人気のおかずですっ!!って事で、

買ってみました。

以前に購入した商品は2024年7月30日発売でした↓

温めてみました。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

にんにくの香りがします!!

箸でまずは、

鶏唐揚げです。

スパゲティです。

若鶏の醤油唐揚げ弁当を美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

スポンサーリンク

【総評】

鶏唐揚げお弁当です。以前の購入が2024年7月30日発売なので半年以上経ってますが、価格が530円(税込572.40円)から580円(税込626.40円)へと変わっています。ニュースでも取り上げられていたので、知っている方も多いかもしれませんが、米の価格高騰によりおにぎりやお弁当の一部値上げがされていて、今回の商品も対象になっています。これは致し方ない事だと思いますが、ただ個人的にはかなり厳しい値上げだと思います。本当は買わずにスルーしたいのですが、値下がりした時増量した時だけ都合良く紹介しても意味がないので、ロースとんかつ弁当(2025年2月10日発売)と同様に購入しています。そして今回の情報や写真を見て頂いて、価格に見合わなければ買わないなど、皆さんの購入の判断基準に少しでも役に立てたら幸いです。どの記事もそうですが、個人的には買ってもらいたいというのは一切なく、見て頂いて皆さんの無駄な出費を抑えて、興味のあるものだけを手にしてもらいたいというのが目的だと思って作成しています。もちろんお気付きだと思いますが、最後の一文であるぜひ食べてみて下さいは、あくまで〆の言葉ですので、ご理解のほどよろしくお願い致します。そんなお弁当ですが、にんにく醤油が効いた若鶏の唐揚げ4個入っており、鶏肉柔らかくしっとりとした食感で、サイズはそこまで大きくないので食べやすいです。唐揚げの他にも漬物や下に敷いてあるスパゲティもありますが、こちらは箸休めといった感じだと思います。内容量も1食分にちょうどよくお腹も満たされます。ぜひ若鶏の醤油唐揚げ弁当を食べてみて下さい。

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

タイトルとURLをコピーしました