
【商品紹介】
ファミリーマートの今週の新商品「【関東】支那そばや監修 醤油らぁ麺」を食べてみました。

「ラーメンの鬼」と呼ばれた佐野実氏が創業した横浜戸塚の有名店「支那そばや」監修です。チキンオイルとだしのきいたすっきり澄んだ醤油ベースのスープと、のどごしがよく小麦の風味を感じる細麺との相性が抜群です。 ※静岡県の一部では取り扱いがございません。
発売日:2025年4月1日
600円(税込648円)
販売地域:関東
ファミリーマート出典
【実食】
有名店監修のラーメンが食べたいっ!!って事で、
買ってみました。

以前の購入した商品は2025年1月7日発売でした↓

温めてみました。

開けてみました。

シートを引いて、海苔をのせたら完成です!!

500mlペットボトルとの比較です。

綺麗なスープです!!

箸でまずは、

チャーシューです。

醤油らぁ麺を美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
支那そばや監修の醤油らぁ麺です。以前の購入が2025年1月7日発売なので約3ヶ月近く経ってますが、価格は変わっていません。ファミリーマートの支那そばや監修というと、支那そばや監修 芳醇鶏油醤油らぁ麺(2025年4月1日発売)や支那そばや 佐野実の伝説の一杯 醤油らぁ麺(2024年12月17日発売)など、カップ麺でのイメージが強いですが、今年に入ってからはチルド麺も発売されています。そんな醤油らぁ麺ですが、スープは鶏油の旨味とだしの味わいを感じる醤油ベースのスープで、コクがあるのにスッキリとした後味になっています。麺は小麦の風味とツルっとした食感の細麺で、醤油スープとの相性抜群です。具材にはチャーシューやメンマ、海苔などがのっていて、味や食感を楽しむ事が出来ます。内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。ぜひ醤油らぁ麺を食べてみて下さい。
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!