
【商品紹介】
セブンイレブンの今週の新商品「しらす御飯 茨城県水揚げしらす使用」を食べてみました。

茨城県で水揚げされたしらすを盛り付けた御飯です。
370円(税込399.60円)
2025年07月15日(火)以降順次発売
熱量:272kcal、たんぱく質:6.8g、脂質:1.7g、炭水化物:57.7g(糖質:57.0g、食物繊維:0.7g)、食塩相当量:1.5g
販売地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県
セブンイレブン出典
【実食】
しらす御飯が食べたいっ!!って事で、
買ってみました。

おすすめシールを信じますっ!!

温めてみました。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

かなりシンプルなお弁当です。

しらすです。

小松菜です。

海苔の佃煮です。

ふっくらしらすとおだしごはんを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
しらすを使ったお弁当です。しらすを使ったミニ弁当というと、しらすのおだしご飯(2025年4月1日発売)やふっくらしらすとおだしごはん(麦飯)(2024年11月15日発売)などがありますが、今回は細かな具材の違いに加えて、茨城県で水揚げされたしらすが使われています。そんなお弁当ですが、ご飯はふっくらとした食感とだしの味わいで、これだけでも美味しく食べ進められます。しらすはしらすの旨味とほのかな塩味を楽しむ事が出来て、ご飯がどんどんと進みます。他にも海苔の佃煮や小松菜といった具材がのっていて、味や食感のアクセントになっています。ミニ弁当なので内容量は多くありませんが、小腹が空いた時や軽く済ませたい時などにピッタリです。ぜひしらす御飯を食べてみて下さい。
注目度
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!