
【商品紹介】
セブンイレブンの今週の新商品「お月見チーズつくね弁当」を食べてみました。

月と雲に見立てた2種類のチーズを盛りつけたつくねと複数のおかずを詰め合わせたお弁当です。
398円(税込429.84円)
2025年09月02日(火)以降順次発売
熱量:373kcal、たんぱく質:12.9g、脂質:5.7g、炭水化物:69.5g(糖質:65.5g、食物繊維:4.0g)、食塩相当量:2.6g
販売地域:北海道、東北、関東、新潟県、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州、沖縄
セブンイレブン出典
【実食】
お月見チーズつくね弁当が気になるっ!!って事で、
買ってみました。

お月見チーズつくね弁当楽しみです。

温めてみました。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

彩り豊かです。

さつまいも煮です。

玉ねぎときのこのバター醤油炒めです。

チーズがのった鶏つくねです。

お月見チーズつくね弁当を美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
鶏つくねやバター醤油炒めなどがのったミニ弁当です。この時期にピッタリの月見をイメージしたミニ弁当で、個人的には楽しみにしていた新商品の一つでもあります。そんなお月見チーズつくね弁当ですが、鶏つくねは鶏の旨味とふんわりとした食感、醤油の風味があって、ご飯が進む一品になっています。特に鶏つくねの食感はほろほろと崩れてしまうくらいに柔らかくて、セブンイレブンの定番のお弁当でもあるおにぎりランチ(2025年7月29日発売)や幕の内弁当(2025年8月19日発売)に使われている鶏つくねとは固さが全く異なります。鶏つくねにのっている2種類のチーズはなめらかな味わいとチーズの塩味で、味のアクセントになっています。他にも玉ねぎときのこのバター醤油炒めやさつまいも煮、小松菜炒めなどがのっていて、最後のひと口まで飽きることなく食べられます。内容量はそこまでありませんが、小腹が空いた時や軽く済ませたい時にピッタリだと思います。ぜひお月見チーズつくね弁当を食べてみて下さい。
注目度
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!