
【商品紹介】
セブンイレブンの今週の新商品「おおきなおむすび 新生姜わかめ」を食べてみました。

かつおと昆布のだしで炊いた御飯に、三陸産わかめと新生姜を混ぜ込んださっぱりとした味わいのおむすびです。
198円(税込213.84円)
2025年09月30日(火)以降順次発売
熱量:240kcal、たんぱく質:4.7g、脂質:2.3g、炭水化物:51.4g(糖質:48.7g、食物繊維:2.7g)、食塩相当量:2.3g
販売地域:茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国、九州
セブンイレブン出典
【実食】
岩下の新生姜を使ったおむすびが食べたいっ!!って事で、
買ってみました。

岩下の新生姜使用が嬉しいです。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

そこそこサイズがあります。

切ってみました。

ご飯はかつおや昆布のだしで炊かれただし飯になっています。

ご飯にはわかめや新生姜、ごまが混ぜ込まれています。

見ているだけで美味しそうです。

新生姜わかめのおおきなおむすびを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
岩下の新生姜を使ったおおきなおむすびです。これまでセブンイレブンでの岩下の新生姜というと岩下の新生姜使用 新生姜いなり(2025年3月4日発売)やいなり寿司2個入り 岩下の新生姜使用(2025年8月5日発売)といった酢飯と合わせたいなり寿司での印象が強いですが、今回はおむすびとなっています。そんなおおきなおむすびですが、だしで炊かれたご飯には岩下の新生姜を始め、わかめやごまなどが混ぜ込まれていて、新生姜の風味やわかめの味わい、ごまの食感を楽しむ事が出来ます。新生姜が入っている事で、かなりさっぱりとしたおむすびになっていて、おおきなおむすびでもあっさりと食べられます。ただ、個人的にはご飯との配分を考えるともう少し新生姜が入っていた方が新生姜のシャキッとした食感をより楽しめると思います。大きさは普通のおむすびよりもやや大きめなので、このおむすび1個でお腹も軽く満たされます。ぜひ新生姜わかめのおおきなおむすびを食べてみて下さい。
注目度
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!