【2025最新】麺屋こころ監修台湾まぜそば【ファミリーマート】冷凍食品になっても美味しいです!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

ファミリーマートの商品「麺屋こころ監修台湾まぜそば」を食べてみました。

台湾まぜそばの名店「麺屋こころ」監修商品です。もちもちとした太麺に、さば・いわしなどの魚粉の旨みを感じる辛旨醤油ダレが特徴の本格台湾まぜそばです。ガーリックパウダーでお好みの味をお楽しみください。

発売日:2025年8月26日

298円(税込321円)

販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄

ファミリーマート出典

スポンサーリンク

【実食】

有名店のまぜそばが食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

以前に購入した商品は2025年7月8日でした↓

麺屋こころ監修台湾まぜそばだけだと寂しいので、たまごも用意しました。

開けてみました。

耐熱皿に袋のまま置いて、温めてみました。

袋を開けて、別添のガーリックパウダーをかけて、卵黄をのせれば完成です!!

500mlペットボトルとの比較です。

箸で卵黄を割って、

下からを持ち上げてタレと絡ませます。

台湾まぜそばを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

今回、私が頂いた商品の詳細②がこちらです。

スポンサーリンク

【総評】

麺屋こころ監修台湾まぜそばです。以前の購入が2025年7月8日なので約2ヶ月近く経っていますが、価格は変わっていません。ほぼ通年販売の商品なので、店頭で見かけたり、食べた事がある方も多いと思います。今回、新商品ではありますが、正確にはリニューアルというのが正しいのかもしれません。そんな台湾まぜそばですが、タレ魚粉の旨味醤油の風味ピリリとした辛味があって、クセになってしまう美味しさです。モチモチとした食感小麦の風味で、辛うま醤油ダレとのバランスも良いです。そのまま食べても十分美味しいですが、パッケージの裏に書かれているように卵黄トッピングしたり、途中でお酢を加えたり、〆にご飯と色々なアレンジが出来ると思います。個人的にはラー油を少したらして食べてみたいと思いました。内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。ぜひ台湾まぜそばを食べてみて下さい。

注目度3.9

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

タイトルとURLをコピーしました