
【商品紹介】
セブンイレブンの商品「海老とツナのサラダ恵方巻」を食べてみました。

節分に向けた「海老とツナのサラダ恵方巻」です。具材は厚焼き玉子,海老マヨネーズ,ツナマヨネーズ,カニカマ,胡瓜を組み合わせました。
360円(税込388.80円)
2024年01月09日(火)以降順次発売
熱量:351kcal、たんぱく質:11.0g、脂質:14.2g、炭水化物:45.8g(糖質:43.7g、食物繊維:2.1g)、食塩相当量:3.2g
販売地域:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、北陸、東海、近畿、九州
セブンイレブン出典
【実食】
サラダ恵方巻が気になるっ!!って事で、
買ってみました。

サラダ恵方巻楽しみです!!

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

海苔がパリッとしてます!!

切ってみました。

太めの巻寿司です!!

具材の彩りがいい感じです!!

見ているだけで美味しそうです。

サラダ恵方巻を美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
海老とツナを使った恵方巻です。人気具材の海老やツナですが、他にもカニカマやきゅうり、厚焼玉子など彩りも含めて味や食感を楽しめる具材が色々と入っています。味は基本マヨネーズで和えてあって、食材の旨味とマヨネーズの酸味がバランスが良く、ご飯である酢飯にもよく合います。恵方巻は普通の手巻寿司と比べても太めなので、1本でかなりお腹も満たされると思います。ぜひサラダ恵方巻を食べてみて下さい。
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!