わたぼくコーヒーもこ【セブンイレブン】コーヒーミルクで美味しいシュークリームです!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

セブンイレブンの商品「わたぼくコーヒーもこ」を食べてみました。

もちもちの生地に、埼玉県の給食でおなじみの「わたぼく コーヒー」のクリームを詰めたシュークリームです。

200円(税込216円)

2025年07月17日(木)以降順次発売

熱量:237kcal、たんぱく質:3.4g、脂質:15.2g、炭水化物:21.9g(糖質:21.6g、食物繊維:0.3g)、食塩相当量:0.34g

販売地域:埼玉県

セブンイレブン出典

スポンサーリンク

【実食】

わたぼくコーヒーもこが気になるっ!!って事で、

買ってみました。

わたぼくコーヒーもこ楽しみです。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

シュー生地もコーヒーの色になっています。

切ってみました。

生地はやや厚みがあります。

中はコーヒークリームたっぷりです。

見ているだけで美味しそうです。

わたぼくコーヒーもこを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

スポンサーリンク

【総評】

わたぼくコーヒーもこです。ちなみにわたぼくをネットで調べたところ、埼玉県東部を中心に学校給食にも採用されている森乳業が展開するブランドで、牛乳が苦手な子供に美味しく栄養を摂ってもらいたい学校給食の栄養士さんと協力して開発されたわたしとぼくのコーヒーミルクが、子供たちの間でわたぼくと親しまれて呼ばれた事で、今回のWATABOKU(わたぼく)が誕生したみたいです。とだいぶ長くなったので、最後はかなり省略しました。そんなわたぼくコーヒーもこですが、従来のもこシリーズの生地とはちょっと違って、ややしっかりとしたシュー生地となっていて、食べ応えもあります。中のコーヒークリームミルクのコクコーヒーの風味があって、コーヒーミルクという言葉がピッタリのミルク濃いめの味わいになっています。老若男女問わず、誰でも親しめる美味しさどこか懐かしさがあって、おやつ食後のデザートにピッタリだと思います。と、ここまで色々と言っておいてなんですが、今回の商品は埼玉県と限られてしまっているので、購入するのはちょっと厳しいかもしれません。ただ、一部店舗で販売として紹介していた商品が、翌々週の新商品としてほぼ全国で発売となったりしているので、この商品ももしかしたら同様に販売されるかもしれません。まだまだ、その地域のセブンイレブンでしか買えない商品はたくさんあって、皆さんの地域にもあると思います。今回の商品もこんな商品を売っているんだ的な感覚で見てもらって、高そうや美味しくなさそうといった見方や、ご自身の地域でしかない商品の比較などにしてもらえたら嬉しく思います。と言っているのに申し訳ないですが、締めの言葉は必要ですので最後に、ぜひわたぼくコーヒーもこを食べてみて下さい。

注目度4.3

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

タイトルとURLをコピーしました