【2025最新】麺屋 極鶏 赤黒だく【ファミリーマート】濃厚な味わいで辛味も楽しめます!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

ファミリーマートの商品「麺屋 極鶏 赤黒だく」を食べてみました。

京都の人気行列店「麺屋極鶏」監修のカップ麺です。鶏の旨みと唐辛子がきいた辛さがありつつも濃厚な鶏白湯スープが特徴です。

発売日:2025年8月19日

267円(税込288円)

販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄

ファミリーマート出典

スポンサーリンク

【実食】

有名店監修のカップ麺が食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

以前の購入した商品は2024年8月6日発売でした↓

開けて、分けてみました。

お湯を入れて、フタをして4分待ちます。

4分経ったのでフタを開けてみました。

特製油を入れて、よくかき混ぜたら完成です。

500mlペットボトルとの比較です。

見た目はそこまで辛そうに見えません。

箸を入れて、

赤黒だくを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

スポンサーリンク

【総評】

麺屋極鶏監修赤黒だくです。以前の購入が2024年8月6日発売だったので、約1年近く経っていますが、価格が258円(税込278円)から267円(税込288円)へと変わっています。そんなカップ麺ですが、とろみのあるスープ鶏の旨味唐辛子の辛味を感じる濃厚な鶏白湯スープになっていて、ハマってしまう美味しさです。小麦の風味歯切れの良さで、スープともよく絡みます。具材には味付挽肉唐辛子ガーリックチップなどが入っていて、それぞれの味や食感を楽しめます。正直、辛さの感覚大盛の基準個人差があるので、一概には言えませんが、個人的には辛味よりも旨味が強い印象でした。もちろん、辛いのが苦手な方は食べる時には注意した方が良いと思います。内容量は普通のカップ麺サイズで、小腹が空いた時おにぎりパンと合わせて1食分にするのにもオススメです。ぜひ赤黒だくを食べてみて下さい。

注目度3.8

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

タイトルとURLをコピーしました