![](http://conmeshi.com/wp-content/uploads/2025/02/2025022369-3.jpg)
【商品紹介】
セブンイレブンの商品「熟成だれの牛カルビ&ねぎ塩豚カルビ弁当」を食べてみました。
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2025/02/509D5D7A947AEC288953C16490A21E7D.jpg)
『炭火焼き牛カルビ』と『ねぎ塩豚カルビ』が一度に味わえる弁当です。牛カルビはコクとすっきりとした甘さのタレ、豚カルビは旨味とネギの風味のある塩ダレの仕立てです。
598円(税込645.84円)
2025年02月10日(月)以降順次発売
熱量:721kcal、たんぱく質:21.9g、脂質:19.5g、炭水化物:116.1g(糖質:112.9g、食物繊維:3.2g)、食塩相当量:1.9g
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、沖縄
セブンイレブン出典
【実食】
炭火焼き牛カルビもねぎ塩豚カルビも食べたいっ!!って事で、
買ってみました。
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2025/02/2025022361-3.jpg)
牛カルビと豚カルビを一緒に味わえるのが嬉しいです!!
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2025/02/2025022362-3.jpg)
温めてみました。
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2025/02/2025022363-3.jpg)
開けてみました。
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2025/02/2025022364-3.jpg)
500mlペットボトルとの比較です。
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2025/02/2025022365-3.jpg)
人気具材の組み合わせです!!
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2025/02/2025022366-3.jpg)
箸でまずは、
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2025/02/2025022367-3.jpg)
牛カルビです。
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2025/02/2025022369-3.jpg)
豚カルビです。
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2025/02/2025022368-3.jpg)
熟成だれの牛カルビ&ねぎ塩豚カルビ弁当を美味しくいただきますっ!!
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2025/02/2025022370-3.jpg)
今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2025/02/2025022371-3.jpg)
【総評】
熟成だれの牛カルビとねぎ塩豚カルビを合わせたお弁当です。二つの人気弁当が一つになったお弁当で、個人的にはかなり楽しみにしていた商品の一つです。そんなお弁当ですが、熟成だれの牛カルビは牛の旨味とジューシーな脂、焼肉のタレの甘辛い味付けで、安定の美味しさになっています。ねぎ塩豚カルビは柔らかい肉質と脂の甘味、塩だれのさっぱりとした味付けで、間違いのない美味しさに仕上がっています。そのままですが、熟成だれの炭火焼き牛カルビ弁当とねぎ塩だれの豚カルビ弁当を食べているのと変わりません。ちょっと気になっていたのが、別々のタレが合わさったりしないかといった部分でしたが、こちらは従来のお弁当よりもタレの量が少なめになっているのか、それぞれの味を分けて楽しむ事が出来ます。逆にタレが好きな方にはちょっと物足りないかもしれません。内容量は1食分にちょうど良く、お腹も満たされます。ぜひ熟成だれの牛カルビ&ねぎ塩豚カルビ弁当を食べてみて下さい。
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!