
【商品紹介】
セブンイレブンの今週の新商品「魚介醤油の冷しざる中華」を食べてみました。

栃木県産小麦を配合したもっちりとした食感の中華麺を、魚介の旨みを感じられるつけ汁で食べる、ざるタイプのつけ麺です。
420円(税込453.60円)
2025年07月15日(火)以降順次発売
熱量:443kcal、たんぱく質:12.3g、脂質:3.1g、炭水化物:92.7g(糖質:90.4g、食物繊維:2.3g)、食塩相当量:2.9g
販売地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県
セブンイレブン出典
【実食】
美味しいつけ麺が食べたいっ!!って事で、
買ってみました。

魚介醤油の冷しざる中華楽しみです。

開けてみました。

ほぐし水で麺をほぐして、スープを入れたら完成です。

500mlペットボトルとの比較です。

涼し気な見た目です。

チャーシューです。

メンマです。

麺をつかんで、

魚介醤油の冷しざる中華を美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
冷しざる中華です。涼し気な見た目に思わず手に取ってしまった商品で、個人的には楽しみにしていた新商品の一つでもあります。そんな冷しざる中華ですが、スープは魚介の旨味と醤油の風味、ほどよい酸味があって、しっかりとした旨味がありつつもさっぱりとした後味で、自然と箸が進む美味しさです。麺はもちっとした食感と小麦の風味があって、魚介醤油スープとのバランスも良いです。具材にはチャーシューやメンマ、なると、ねぎといったオーソドックスなラーメンの具材がのっていて、それぞれの味や食感を楽しむ事が出来ます。ポイントはスープの酸味で、冷し中華とはまた違った味わいで、食欲の落ちやすいこの時期でも美味しく食べられると思います。内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。ぜひ冷しざる中華を食べてみて下さい。
注目度
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!