ミニ海苔弁当【セブンイレブン】お手軽サイズの海苔弁当です!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

セブンイレブンの今週の新商品「ミニ海苔弁当」を食べてみました。

白身魚のフライ,きんぴらごぼう,小松菜の炒め煮などの人気のおかずと海苔御飯を組み合わせたミニ弁当です。

398円(税込429.84円)

2025年07月22日(火)以降順次発売

熱量:450kcal、たんぱく質:13.1g、脂質:14.3g、炭水化物:68.8g(糖質:65.7g、食物繊維:3.1g)、食塩相当量:1.4g

販売地域:北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、北陸、岐阜県、愛知県、三重県、中国、四国

セブンイレブン出典

スポンサーリンク

【実食】

ミニ海苔弁当が気になるっ!!って事で、

買ってみました。

ミニ海苔弁当楽しみです。

温めてみました。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

白身魚のフライがほぼ面積をとっています。

厚焼玉子です。

小松菜の炒め煮です。

白身魚のフライです。

ミニ海苔弁当を美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

スポンサーリンク

【総評】

ミニサイズ海苔弁当です。今回の商品は販売地域が広いですが、以前にも今回の販売地域外でのミニ海苔弁当(2025年2月11日発売)が発売されていて、見比べると不思議なことに海苔弁当いえばのちくわ磯辺揚げが入っているのに白身魚のフライがなかったり、コロッケが入っているのに厚焼玉子がなかったりと、今回のお弁当と合わせる事で一つのキチンとした海苔弁当になるといった内容になっています。と話がズレましたが、そんな海苔弁当ですが、白身魚のフライの衣しっとりながらも白身魚の味わいタルタルソースの酸味ご飯が進む一品になっています。他にも厚焼玉子きんぴらごぼう小松菜の炒め煮などが入っていて、最後のひと口まで飽きることなく食べられます。ミニ弁当なので内容量は多くありませんが、小腹が空いた時軽く済ませたい時などにピッタリです。ぜひミニ海苔弁当を食べてみて下さい。

注目度3.3

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

タイトルとURLをコピーしました