![](http://conmeshi.com/wp-content/uploads/2024/06/24co3651-1.jpg)
【商品紹介】
セブンイレブンの今週の新商品「黒糖寒天 わらびもちのせ」を食べてみました。
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2024/06/693A0622A7473B1F5C9691D5FB9D379C-1024x764.jpg)
ぷるぷる食感のさっぱりとした黒糖寒天に、きな粉をまぶしたわらびもちをのせました。
198円(税込213.84円)
2024年06月26日(水)以降順次発売
熱量:131kcal、たんぱく質:0.9g、脂質:0.5g、炭水化物:31.2g(糖質:30.0g、食物繊維:1.2g)、食塩相当量:0.01g
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
セブンイレブン出典
【実食】
黒糖寒天が気になるっ!!って事で、
買ってみました。
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2024/06/24co3641-7.jpg)
黒糖寒天楽しみです!!
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2024/06/24co3642-1.jpg)
開けて、分けてみました。
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2024/06/24co3644.jpg)
わらびもちをのせたら完成です!!
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2024/06/24co3645.jpg)
500mlペットボトルとの比較です。
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2024/06/24co3646.jpg)
見た目もいい感じです。
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2024/06/24co3647.jpg)
スプーンでまずは、
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2024/06/24co3648.jpg)
わらびもちです。
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2024/06/24co3649.jpg)
黒糖寒天です。
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2024/06/24co3650.jpg)
一緒に美味しくいただきますっ!!
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2024/06/24co3651-1.jpg)
今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。
![](https://conmeshi.com/wp-content/uploads/2024/06/24co3643.jpg)
【総評】
黒糖寒天とわらびもちです。黒糖ときなこの組み合わせの時点で、既に美味しいのがイメージ出来る商品ですが、今回は黒糖は寒天に、きなこはわらびもちにまぶして、味だけでなく食感でも楽しめるスイーツになっています。黒糖寒天は黒糖の風味と黒みつの甘味、プルンとした食感があって、これだけでも美味しく食べ進められます。わらびもちはきなこの甘味ともちっと食感で、黒糖寒天ともよく合います。きなこをまぶしたわらびもちはそこそこ食べ慣れているのもあって、そこまでの驚きはありませんでしたが、やはり黒糖寒天は食べた事がなかった事もあって新鮮でした。特に黒糖寒天の甘味がいい意味でバラつきあって、食べる場所によって甘味が違うのは食べていて飽きません。内容量はカップサイズで食後のデザートやおやつにピッタリです。ぜひ黒糖寒天のわらびもちのせを食べてみて下さい。
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!