
【商品紹介】
セブンイレブンの今週の新商品「埼玉県産小麦使用 深谷ねぎの武州煮ぼうとう」を食べてみました。

じっくり煮込んだ野菜の旨味と優しい甘味が溶け込んだつゆに、埼玉県産小麦のほうとう麺と深谷ねぎを合わせた風味豊かな一品です。
480円(税込518.40円)
2025年02月05日(水)以降順次発売
熱量:417kcal、たんぱく質:20.7g、脂質:4.1g、炭水化物:77.0g(糖質:71.7g、食物繊維:5.3g)、食塩相当量:6.6g
販売地域:埼玉県
セブンイレブン出典
【実食】
武州煮ぼうとうが食べたいっ!!って事で、
買ってみました。

以前に購入した商品は2024年9月18日発売で商品名が埼玉県産小麦使用 武州煮ぼうとうでした↓

温めてみました。

開けてみました。

別添の七味をかけたら完成です!!

500mlペットボトルとの比較です。

野菜たっぷりで美味しそうですっ!!

深谷ねぎです。

野菜です。

深谷ねぎの武州煮ぼうとうを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

【総評】
たっぷりの野菜が入った醤油仕立てのほうとうです。以前の購入が2024年9月18日発売なので約5ヶ月近く経ってますが、価格は変わっていません。ただ商品名が埼玉県産小麦使用 武州煮ぼうとうから埼玉県産小麦使用 深谷ねぎの武州煮ぼうとうに変わっています。ちなみに武州煮ぼうとうですが、これは埼玉県深谷市の郷土料理らしいです。ほうとうと言うと山梨の甲州ほうとうも有名ですが、そちらは味噌仕立てになっているそうです。と話がズレましたが、そんな武州煮ぼうとうですが、たっぷりと入った野菜の旨味が醤油仕立てのつゆに染みていて、思わず飲み干したくなる美味しさです。ほうとう麺はもちもちとした食感と小麦の風味で、旨味たっぷりのつゆともよく合います。また、今回は具材に深谷ねぎが追加されていて、ねぎの風味とシャキシャキとした食感を楽しむ事が出来ます。他にも大根や人参、白菜、ごぼうなど煮込まれた野菜がたっぷりとのっているので、最後のひと口まで美味しく食べられます。内容量は1食分にちょうどよく、お腹も満たされます。と、ここまで色々と言っておいてなんですが、今回の商品は埼玉県と限られてしまっているので、購入するのはちょっと厳しいかもしれません。ただ、一部店舗で販売として紹介していた商品が、翌々週の新商品としてほぼ全国で発売となったりしているので、この商品ももしかしたら同様に販売されるかもしれません。まだまだ、その地域のセブンイレブンでしか買えない商品はたくさんあって、皆さんの地域にもあると思います。今回の商品もこんな商品を売っているんだ的な感覚で見てもらって、高そうや美味しくなさそうといった見方や、ご自身の地域でしかない商品の比較などにしてもらえたら嬉しく思います。と言っているのに申し訳ないですが、締めの言葉は必要ですので最後に、ぜひ深谷ねぎの武州煮ぼうとうを食べてみて下さい。
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!