スポンサーリンク

新潟県産コシヒカリおむすび 生たらこ【セブンイレブン】祝100回!!米もたらこも旨し!!

スポンサーリンク

おかげ様でコンビニ飯ブログも100回目を迎えましたっ!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

セブンイレブンの今週の新商品「新潟県産コシヒカリおむすび 生たらこ」を食べてみました。

新潟県産コシヒカリのお米を使用したおむすびです。房ごと3日間熟成させることで、粒感や旨味高い生たらこに仕上げています。

160円(税込172.80円)

2022年04月12日(火)以降順次発売

販売地域:関東、東海

セブンイレブン出典

スポンサーリンク

【実食】

たらこの美味しい握り飯が食いてぇ~と言う事で

買ってみました。

生たらこも気にはなりますが、

新潟県産コシヒカリでおむすびは充分期待出来ますっ!!

開けてみました。

お米がキレイです。

形もそうですが、セブンイレブンの特徴である海苔が巻かれないおむすびはふんわりとおむすびが出来てます。

切ってみました。

おむすびですがお米の柔らかさが際立っています。

勿論、生たらこは絶対にこのご飯に合う一品です。

具材の量も多めです。

スポンサーリンク

【総評】

セブンイレブンの海苔を巻かない高級系のおむすびは本当に軽く触らないとお米が崩れてしまう位に、優しい力加減で握られています。今回のおむすびもその系統でしたが、口に含んだ時のお米の美味しさをコシヒカリとかの銘柄だけでなく、握り方も重要であると改めて思いました。

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

新潟県産コシヒカリおむすび 柿安監修牛しぐれ煮【セブンイレブン】高級感溢れるおむすび!!
【商品紹介】セブンイレブンの今週の新商品「新潟県産コシヒカリおむすび柿安監修牛しぐれ煮」を食べてみました。新潟県産コシヒカリを使用したおむすびです。150年以上の歴史を持つ柿安伝統の製法と味付けで作られた人気商品牛しぐれ煮を中具に使用してい...
新潟県産コシヒカリおむすび 生たらこ【セブンイレブン】祝100回!!米もたらこも旨し!!
おかげ様でコンビニ飯ブログも100回目を迎えましたっ!!【商品紹介】セブンイレブンの今週の新商品「新潟県産コシヒカリおむすび 生たらこ」を食べてみました。新潟県産コシヒカリのお米を使用したおむすびです。房ごと3日間熟成させることで、粒感や旨...
新潟県産コシヒカリおむすび 炭火焼金華さば【セブンイレブン】金華さばでこの値段はコスパ最高!!
【商品紹介】今週の新商品セブンイレブンの「新潟県産コシヒカリおむすび 炭火焼金華さば」を食べてみました。人気の銘柄米新潟県産コシヒカリに脂のりが良い旨味のある金華さばを組み合わせたおむすびです180円(税込194.40円)2022年06月2...
新潟県産コシヒカリおむすび 北海道産生たらこ【セブンイレブン】旨いもの同士が出会いました!!
【商品紹介】今週の新商品セブンイレブンの「新潟県産コシヒカリおむすび 北海道産生たらこ」を食べてみました。新潟県産コシヒカリのお米を使用したおむすびです。北海道でとれたたらこを3日間熟成させることで、旨味たっぷりに仕上げています。160円(...
新潟県産コシヒカリおむすび 紀州南高梅一粒梅【セブンイレブン】梅干しの良さがわかります!!
【商品紹介】セブンイレブンの今週の新商品「新潟県産コシヒカリおむすび 紀州南高梅一粒梅」を食べてみました。一年熟成した和歌山県産の「南高梅」が丸ごと一粒入ったおむすびです。150円(税込162円)2022年07月12日(火)以降順次発売販売...
新潟県産コシヒカリおむすび サーモンハラス【セブンイレブン】お米も具材も美味いおむすび!!
【商品紹介】セブンイレブンの今週の新商品「新潟県産コシヒカリおむすび サーモンハラス」を食べてみました。人気の銘柄米新潟県産コシヒカリに脂のりが良いサーモンハラスを組み合わせたおむすびです180円(税込194.40円)2022年08月09日...
新潟県産コシヒカリおむすび 炙り焼神戸牛【セブンイレブン】味わって食べてしまうおむすびです!!
【商品紹介】セブンイレブンの今週の新商品「新潟県産コシヒカリおむすび 炙り焼神戸牛」を食べてみました。直火で香ばしく炙った神戸牛と西洋わさびソースを組み合わせた贅沢なおむすびです。250円(税込270円)2022年09月13日(火)以降順次...
タイトルとURLをコピーしました