【2025最新】千里眼監修 ニンニクザンマイ(まぜそば)【ファミリーマート】美味しいです!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【商品紹介】

ファミリーマートの今週の新商品「千里眼監修 ニンニクザンマイ(まぜそば)」を食べてみました。

「千里眼」監修のまぜそばです。食べごたえのある太麺ににんにくのきいた専用タレを合わせ、具材としてチャーシュー・もやし・にんにく・辛揚玉・フライドガーリックなどをのせました。別添でマヨネーズ付きです。※九州地方は宮崎県・鹿児島県での取り扱いです。

発売日:2025年1月21日

647円(税込698円)

販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州

ファミリーマート出典

スポンサーリンク

【実食】

有名店監修のまぜそばが食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

以前に購入した商品は2024年8月27日発売でした↓

温めてみました。

開けてみました。

別添のマヨネーズを添えたら完成ですっ!!

500mlペットボトルとの比較です。

にんにくの香りがたまりませんっ!!

チャーシューです。

下からを持ち上げて混ぜます。

ニンニクザンマイを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

スポンサーリンク

【総評】

千里眼監修まぜそばです。以前の購入が2024年8月27日発売なので約5ヶ月近く経ってますが、価格が630円(税込680円)から647円(税込698円)へと変わっています。そんな商品ですが、ニンニクザンマイという言葉だけあって、フタを開けた瞬間から強力なにんにくの香りがして、一気に食欲を刺激してきます。特にマヨネーズが加わった事で、さらに濃厚な味わいのまぜそばになっていて、内容量も含めてかなり食べ応えがあります。もちもちとした食感歯切れの良さで、どんどんと箸が進んでしまう美味しさです。具材にはチャーシューもやしにんにく辛揚玉などがのっていて、味や食感を楽しめます。また撮影では見た目もあって、そこまで混ぜてませんが、下に濃厚にんにくタレがたまっているので、しっかり混ぜて食べる事をオススメします。もちろん食べた後に人に会う場合は、マスクは必須です。内容量は1食分にちょうどよく、お腹もしっかりと満たされます。ぜひニンニクザンマイを食べてみて下さい。

本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!

タイトルとURLをコピーしました