
【商品紹介】

セブンイレブンの今週の新商品「魯珈監修 スパイシーカレー&魯肉飯おむすび」を食べてみました。

魯珈の看板商品である魯珈プレートをおにぎりで再現。玉葱の甘みとトマトの酸味、スパイスの芳醇な風味を楽しめる仕立てです。
150円(税込162円)
2023年08月01日(火)以降順次発売
熱量:211kcal、たんぱく質:5.8g、脂質:6.1g、炭水化物:34.5g(糖質:32.2g、食物繊維:2.3g)、食塩相当量:2.4g
販売地域:全国
セブンイレブン出典
【実食】
カレーのおむすびも食べたいっ!!って事で、
買ってみました。

以前に購入した商品は2023年2月28日発売で魯珈監修 スパイスカレーの魯肉飯おむすびでした↓

温めてみました。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

カレーのいい香りが広がりますっ!!

切ってみました。

中にはカレーが入ってます!!

見ているだけでお腹が空きます。

スパイシーカレー&魯肉飯おむすびを美味しくいただきますっ!!

【総評】
魯珈監修のスパイシーカレー&魯肉飯おむすびです。以前の購入が2023年2月28日発売だったので、約5ヶ月近く経っておりますが、価格が170円(税込183.60円)から150円(税込162円)に商品名が魯珈監修 スパイスカレーの魯肉飯おむすびから魯珈監修 スパイシーカレー&魯肉飯おむすびへと変わっております。価格が下がっておりますが、前回は中の具材が台湾風豚角煮だったりとちょっと仕様が違うので何とも言えませんが、ただ安くなるのは嬉しい事です。ちなみに台湾風豚角煮は今回はご飯に混ぜてあり、中の具材は酸味や旨味の効いたスパイスカレーとなっています。さらに言うと前々回は魯珈監修 スパイシーカレー&魯肉飯おむすびと今回と全く同じ商品名ですが、内容は全く違っており白いご飯に海苔を巻いたサンドおむすびに具材は台湾風豚角煮とスパイスカレーといった仕様でした。発売毎に常に変化しながらも美味しさだけは変わらない商品だと思います。ぜひ魯珈監修のスパイシーカレー&魯肉飯おむすびを食べてみて下さい。
本日もコンビニ飯ご馳走様でしたっ!!















